いよいよ明日は本会議が再開され、代表質問が行われます。3番目ですので多分3時過ぎに登壇します。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘ 今回は、改選後初の議会ということと、多数の新人議員が誕生したことで、議会の空気が変わったように感じられます。公明党の立場は、そのまま庶民の立場です。常に庶民の目線での提言を心がけます。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘ 明日は、やはり東日本大震災から学んだことを通じて、これからの新たな課題を提起しながら、大要次の点について質問します。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘ ○ 万が一の際には、お互いが支えあう「共助」が重要になる。「共助」を機能させるためにどう取り組むか。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘ ○ 災害の際に「罹災証明書」の発行その他の行政サービスを円滑に行うため、「被災者支援システム」の導入を図るべき。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘ ○ 地球温暖化対策新実行計画について、東日本大震災による原発事故が、CO2削減目標に影響を及ぼすことが懸念される。計画 の策定にあたってどう配慮していくか。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘ ○ 自治会が回収した有価物等を持ち去る事例が増え、以前議会で取り上げた「持ち去り禁止条例」の検討を市では始めたと報道された。その状況を伺う。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘ ○ 高齢化社会への対応として、今後ますますボランティアの要請が強くなると考える。昨年導入した介護ボランティア・ポイント制度の拡充などにより、ボランティア活動をもっと活発化していくべき。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘ ○ 高齢化が進む地域では、投票所が近くにあることが投票率向上につながると考えられる。きめの細かい投票所の設置について検討を行うべき。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘ ○ 医療費の無料化を義務教育終了まで拡大すべき。’, NULL, NULL, NULL, NULL),
(”, NULL, NULL, NULL, NULL),
(‘初めての代表質問ですが、新しい風を、旋風のように巻き起こしていく思いで、全力で訴えていきます。