閉じる

ありがとうございました

自公連立政権の信任を問う参院選の投開票日。

 公明党は、皆様の絶大なるご支援をいただき、早い段階で4選挙区、6比例議席の計10議席の確保が確実となりました。比例区はあと1議席獲得がなるかどうかです。

 ずっと皆様にお願いしてきました、比例区平木だいさく、埼玉選挙区矢倉かつお、神奈川選挙区佐々木さやかは激戦を勝ち抜き、初当選を果たすことが出来ました。これも皆様方の若者のパワーとパッションで政治風土の変革を、という大きな期待をお寄せいただいた賜物と、心から感謝申し上げます。

 今回初めて、ネット選挙運動が解禁となり、ネット上で様々な情報提供がなされました。特に動画については、候補者本人を知るうえできわめて有効なツールだったと思います。今後ますますネット選挙運動は進化してくるものと思われます。

 開票も進む中で、自民党の圧勝が際立っていますが、テレビのコメンテーターが自民の「暴走」への懸念を表明していました。ここへきてわが公明党の与党内で担うべき役割がさらに明確になり、また、「牽制力」に対する期待がますます大きくなったと感じています。

 「生活者の目線」そして、「小さな声を聴く力」これが、他党にない公明党の大きな持ち味であり、若い新鮮な人材を先頭に、議論による合意形成、国民のための政策展開という、成熟した政治状況にかじ取りをしていくことが、公明党の果たすべき役割だといえます。

 この新しい力。皆様に生命を吹き込んでいただいた、若き獅子たちに思う存分働いてもらいたいと思います。そして、実感できる景気回復、東日本大震災からの一日も早い復興が実現できることを心から願うところです。是非今後とも皆様のご指導をよろしくお願いいたします。