兵道けんじの直言
言うべきことに躊躇しない
トップページ
ブログ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
議会質問
第5期(令和5年~)
第4期(令和元年5月~)
第3期(平成27年5月~)
第2期(平成23年5月~)
第1期(平成19年5月~23年4月)
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
こうめい甲府
リンク
兵道けんじの直言
トップページ
ブログ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
議会質問
第5期(令和5年~)
第4期(令和元年5月~)
第3期(平成27年5月~)
第2期(平成23年5月~)
第1期(平成19年5月~23年4月)
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
こうめい甲府
リンク
トップページ
ブログ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
議会質問
第5期(令和5年~)
第4期(令和元年5月~)
第3期(平成27年5月~)
第2期(平成23年5月~)
第1期(平成19年5月~23年4月)
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
こうめい甲府
リンク
閉じる
HOME
2013
11
「2013年11月」の記事一覧
最近のコメント
今再び減点主義的発想からの脱却を
先日、娘の母校である甲府昭和高校の創立30周年記念式典に招かれ、脳科学者として有名な茂木健一郎氏の…
2013年11月29日
2025年4月1日
オピニオン
3 Views
共汗から共感が
大家族制から核家族化へ、また職住一致から職住分離へ、さらにはいわゆる「個人主義的風潮」の蔓延など、…
2013年11月27日
2025年4月1日
オピニオン
3 Views
ちょっとした出来事
昨日のことになるが、同居している91歳の父が風邪をひいたらしく、デイサービスを早退してきた。声もか…
2013年11月20日
2025年4月1日
オピニオン
随想
4 Views
今再び~パラダイムの転換を~
最近の国会情勢のトピックはいわゆる特定秘密保護法案をめぐる議論である。新聞紙上も連日のように法案の…
2013年11月19日
2025年4月1日
オピニオン
4 Views
どこに向かうのか
上の娘がUターン目指して現在就活中である。県外の大学に進学した時から、おそらく就職は県外で、と思っ…
2013年11月14日
2025年4月1日
未分類
4 Views
新田地区創立30周年記念式典
11月9日午後7時から西部市民センターにて「新田地区創立30周年記念式典」が開催された。 新田地区…
2013年11月11日
2025年4月1日
まちづくり
随想
3 Views
会派行政視察~太田市(2)~
大田市での視察事項の2つ目は、デマンドバス事業である。 市内には、平成21年度まで11路線35系統の…
2013年11月10日
2025年4月1日
視察・研修
3 Views
会派行政視察~群馬県太田市(その1)~
視察2日目の11月6日、朝霞市から電車を乗り継いで前日夜、太田市に到着した。市内のビジネスホテルに…
2013年11月8日
2025年4月1日
視察・研修
6 Views
会派行政視察~埼玉県朝霞市~
11月5~6日の日程で、市議会公明党会派視察を行った。今回は、埼玉県朝霞市(TMO事業による空き店…
2013年11月8日
2025年4月1日
視察・研修
4 Views
記憶障害の花嫁
これは、高次脳機能障害による記憶障害と正面から向き合いながら、希望を失わずに常に前を向いて、最後の…
2013年11月3日
2025年4月1日
お知らせ
随想
4 Views
投稿のページ送り
1
2
最近のコメント