G-QCX3G9KSPC
閉じる

関東・東海B1グランプリ開催せまる

11月24日~25日に甲府駅周辺で、関東・東海B1グランプリin甲府が開催される。10万人を超える人出を見込んでいるようだ。

昨年12月にプレ大会が開催され、大盛況のうちに本年の大会を迎える。B1グランプリは、主催者のいうように、グルメ・イベントではなく、まちおこしイベントである。これをきっかけに、甲府がより活性化し、訪れてみたいと思う人が一人でも増えれば大成功である。

せっかくこうしたイベントが中心街で開催されるのだから、その人の流れが、ココリなどへ向かうような仕掛けがほしい。ココリの南側はシャッターが閉ざされ、外から中が見えない。まるで外部からの人の流れを拒絶しているかの印象がある。中心街再生の救世主として期待を背負っていたはずなのだが。

古い言葉だが、ウィンドウ・ショッピングという言葉がある。店の中には入らずともウィンドウの外から眺めて、想像を働かせる。あてもなくぶらぶら歩く。銀座をぶらぶら歩く「銀ブラ」という言葉もあった。こうした人の流れがB1グランプリをきっかけに生まれてくれば、中心街もいい方向へ向かうと思うのだが。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。