GT-WKGRG6B7
兵道けんじの直言
質すべきを質す
ホーム
トップページ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
リンク
議会質問
5期目(令和5年5月~令和9年4月)
4期目(令和元年~令和5年4月)
3期目(平成27年5月~平成31年4月)
2期目(平成23年5月~平成27年4月)
1期目(平成19年4月~平成23年4月)
こうめい甲府
兵道けんじの直言
ホーム
トップページ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
リンク
議会質問
5期目(令和5年5月~令和9年4月)
4期目(令和元年~令和5年4月)
3期目(平成27年5月~平成31年4月)
2期目(平成23年5月~平成27年4月)
1期目(平成19年4月~平成23年4月)
こうめい甲府
ホーム
トップページ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
リンク
議会質問
5期目(令和5年5月~令和9年4月)
4期目(令和元年~令和5年4月)
3期目(平成27年5月~平成31年4月)
2期目(平成23年5月~平成27年4月)
1期目(平成19年4月~平成23年4月)
こうめい甲府
閉じる
HOME
まちづくり
「まちづくり」の記事一覧
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
地域の中で
10月27日午前9時から地区文化祭に招かれ出席した。台風が心配されたが、前日までに通過し、一転して…
2013年10月28日
2025年4月1日
まちづくり
オピニオン
随想
12 Views
地域コミュニティの持続可能性
台風26号は伊豆大島に甚大な被害をもたらした。ニュース映像で流れた土石流の傷跡は改めて防災対策の重…
2013年10月18日
2025年4月1日
まちづくり
オピニオン
11 Views
改めて地域で子どもを守り育てる
このところ甲府市の小中学校をターゲットにした不審メールが市役所に数回送られてきたため、登下校時に先…
2013年10月12日
2025年4月1日
まちづくり
オピニオン
活動報告
13 Views
3世代交流グラウンドゴルフを通じて
10月6日午前中、地元新田小学校にて地区体育協会、子どもクラブ、青少年育成推進協議会の主催による「…
2013年10月8日
2025年4月1日
まちづくり
活動報告
9 Views
自主防犯ボランティア団体連絡協議会総会から
8月29日午後1時から、甲府市総合市民会館にて甲府市の自主防犯ボランティア団体連絡協議会の定期総会…
2013年8月30日
2025年4月1日
まちづくり
オピニオン
活動報告
13 Views
子どもたちの姿に
新田小に32名の新入生が入学して1か月が過ぎた。登校班に黄色い帽子をかぶった新1年生が上級生に守ら…
2013年5月3日
2025年4月1日
まちづくり
オピニオン
11 Views
錦鯉の放流に込める思い
5月1日午前11時から新田小学校の3', '4年生が、隣接する貢川に錦鯉を放流した。すべての段取りは、…
2013年5月2日
2025年4月1日
まちづくり
オピニオン
12 Views
甲府タウンレビュー会議~第4回~
1月29日午前9時半から甲府タウンレビュー会議(第4回)を傍聴した。前回商店街対策についての「中間…
2013年1月31日
2025年4月2日
まちづくり
オピニオン
12 Views
甲府タウンレビューチーム第3回会議
仕事納めの12月28日午後1時30分から、甲府タウンレビューチーム第3回会議が開かれた。 今回の議題…
2012年12月29日
2025年4月2日
まちづくり
オピニオン
13 Views
関東・東海B1グランプリ大成功に
土日の2日間に甲府駅周辺で開催された「関東・東海B1グランプリ」は、好天にも恵まれ、延約15万人の…
2012年11月27日
2025年4月2日
まちづくり
オピニオン
12 Views
投稿のページ送り
1
…
3
4
5
6
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
HOME
まちづくり