GT-WKGRG6B7
兵道けんじの直言
質すべきを質す
ホーム
トップページ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
リンク
議会質問
5期目(令和5年5月~令和9年4月)
4期目(令和元年~令和5年4月)
3期目(平成27年5月~平成31年4月)
2期目(平成23年5月~平成27年4月)
1期目(平成19年4月~平成23年4月)
こうめい甲府
兵道けんじの直言
ホーム
トップページ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
リンク
議会質問
5期目(令和5年5月~令和9年4月)
4期目(令和元年~令和5年4月)
3期目(平成27年5月~平成31年4月)
2期目(平成23年5月~平成27年4月)
1期目(平成19年4月~平成23年4月)
こうめい甲府
ホーム
トップページ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
リンク
議会質問
5期目(令和5年5月~令和9年4月)
4期目(令和元年~令和5年4月)
3期目(平成27年5月~平成31年4月)
2期目(平成23年5月~平成27年4月)
1期目(平成19年4月~平成23年4月)
こうめい甲府
閉じる
HOME
オピニオン
「オピニオン」の記事一覧
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
平和安全法制は本当に憲法違反なのか
再び参議院で審議されている平和安全法制について検証してみたい。 この法制を巡っては、衆議院での憲法調…
2015年8月22日
2025年3月30日
オピニオン
14 Views
ボトムアップの地域づくり
地方にとって現下の最大の課題は、なんといっても地方創生だろう。 人口減少局面を迎えた日本社会が、今後…
2015年8月13日
2025年3月30日
まちづくり
オピニオン
5 Views
平和安全法制議論をめぐる素朴な疑問
平和安全法制の議論の舞台は参議院へ移された。 この法案をめぐっては、ここまでに様々な非難が浴びせられ…
2015年7月30日
2025年3月30日
オピニオン
8 Views
国会情勢概観
会期が大幅に延長された今国会での最大の焦点は、いわゆる平和安全法制をめぐる議論が深まっているか否か…
2015年7月18日
2025年3月30日
オピニオン
6 Views
「人」がキーワード
藤吉雅春氏の「福井モデル」を読んだ。副題が「未来は地方から始まる」である。 福井、石川、富山の北陸3…
2015年5月13日
2025年3月30日
オピニオン
6 Views
誕生日に
前回まで3期目に向け重点的に取り組む政策について記してきた。 今日3月31日は自身の57回目の誕生日…
2015年4月1日
2025年3月30日
オピニオン
随想
6 Views
重点的に取り組む課題~その5~
3期目に向けて重点的に取り組む課題の第5は、「議会の活性化に向けて」である。 具体的な事項としては以…
2015年3月30日
2025年3月30日
オピニオン
議会報告
6 Views
重点的に取り組む課題~その4~
3期目に向けて重点的に取り組む第4の課題は、「安全・安心な地域づくり」である。 市民生活の安全・安心…
2015年3月30日
2025年3月30日
オピニオン
議会報告
6 Views
重点的に取り組む課題~その3
重点的に取り組む課題のその3は、「リニア開業に向けた活力あふれる地域づくり」である。 2029年に開…
2015年3月29日
2025年3月30日
オピニオン
議会報告
5 Views
重点的に取り組む課題~その2~
3期目に向けて重点的に取り組む第2の課題は、「地方創生に向けて」である。 現在国を挙げての最重要課題…
2015年3月28日
2025年3月30日
オピニオン
議会報告
5 Views
投稿のページ送り
1
…
7
8
9
…
27
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
HOME
オピニオン