GT-WKGRG6B7
兵道けんじの直言
質すべきを質す
ホーム
トップページ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
リンク
議会質問
5期目(令和5年5月~令和9年4月)
4期目(令和元年~令和5年4月)
3期目(平成27年5月~平成31年4月)
2期目(平成23年5月~平成27年4月)
1期目(平成19年4月~平成23年4月)
こうめい甲府
兵道けんじの直言
ホーム
トップページ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
リンク
議会質問
5期目(令和5年5月~令和9年4月)
4期目(令和元年~令和5年4月)
3期目(平成27年5月~平成31年4月)
2期目(平成23年5月~平成27年4月)
1期目(平成19年4月~平成23年4月)
こうめい甲府
ホーム
トップページ
プロフィール
議会改革のページ
4期目の振り返り
これまでの実績
5期目の挑戦
ニュース
5期目(2023.5~2027.4)
4期目(2019.5~2023.4)
3期目(2015.5~2019.4)
2期目(2011.5~2015.4)
1期目(2007.5~2011.4)
リンク
議会質問
5期目(令和5年5月~令和9年4月)
4期目(令和元年~令和5年4月)
3期目(平成27年5月~平成31年4月)
2期目(平成23年5月~平成27年4月)
1期目(平成19年4月~平成23年4月)
こうめい甲府
閉じる
HOME
議会改革
「議会改革」の記事一覧
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
議会の役割とは
臨時国会が開会中である。先日の衆参両院の代表質問が終わり、現在総理出席のもと予算委員会が開かれてい…
2018年11月5日
2025年3月28日
オピニオン
議会改革
12 Views
議会からの政策サイクルの課題
最近の議会改革は第2ステージに入っていると識者が指摘する。議会がこれまでの伝統的な監視機能から一歩…
2018年10月21日
2025年3月28日
議会改革
9 Views
任期最終年度がスタート
この5月1日から3期目任期最終年度がスタートした。 長いようであっという間の3年間が過ぎ、そろそろ今…
2018年5月7日
2025年4月4日
オピニオン
議会改革
9 Views
成熟した議会へ
先般議会からの政策サイクルをテーマにした研究会に出席し、議会改革の先頭を走っているいくつかの議会の…
2017年11月28日
2025年3月28日
オピニオン
議会改革
9 Views
決算審査についての一考
甲府市議会は議案提出されている平成28年度の各会計別決算について、19日から決算審査特別委員会が付…
2017年9月22日
2025年3月29日
議会報告
議会改革
11 Views
地方議会の本来的あり方
先日、注目された東京都議会議員選挙が行われた。わが公明党は皆さまの懸命のご支援に支えられて、23名…
2017年7月9日
2025年3月29日
オピニオン
議会改革
12 Views
議会基本条例はゴールではない
昨年は地方議会にとって再びの受難の年ではなかったか。いわゆる号泣県議によって地方議員に対する不信の…
2017年1月24日
2025年3月29日
オピニオン
議会改革
12 Views
地方議会のあり方考
甲府市議会では現在3つの研究会を昨年度立ち上げた。リニア中央新幹線調査研究会、中核市調査研究会、そ…
2016年11月14日
2025年3月29日
オピニオン
議会改革
10 Views
だからこそ議会改革
あの「号泣県議」の一件以来、地方議員に対する世間の視線は、どこの議員も同じことをやっているのではな…
2016年10月5日
2025年3月29日
オピニオン
議会改革
10 Views
議会基本条例制定へ向かうべき~被災地の視察を通じて
8月6日~8日の東日本大震災被災地の議会の状況視察を通じて、改めて議会の役割や権能、機能について考…
2014年8月14日
2025年3月31日
オピニオン
視察・研修
議会改革
13 Views
投稿のページ送り
1
…
3
4
5
最近のコメント
表示できるコメントはありません。
HOME
議会改革