9月1日は防災の日。毎年この日に市の総合防災訓練が行われます。今年は市立甲運小学校が会場でした。今年、避難所での宿泊訓練が行われたほか、県が導入した「ドクターヘリ」による被災者搬送訓練が初めて行われました。
ヘリの風圧はすさまじく、あらかじめ校庭に散水しても着陸時の砂ぼこりで目が開いていられないほどです。
やはり、以前議会で提言した「校庭の芝生化」が必要であることを痛感しました。日ごろは子供たちのために、有事の際はヘリの離発着を円滑にするために、有用な施策であることを改めて訴えたいと思います。