今日、NPO法人未来の荒川をつくる会の清掃活動に参加しました。
4月27日に地元新田小児童と錦鯉の放流体験を行うために貢川のごみ拾いを実施しました。
今日は、竜王ゴルフ練習場付近と新田小付近の2か所の川の中のごみを拾いました。毎回参加している城西高校サッカー部、学院大ローバースカウト隊、国交省有志の皆さんのほか、山梨ダルクのメンバーが新たに参加。また、個人でも多数の方が参加し、総勢53名もの方が自分たちで川をきれいにしようと熱い思いで集合しました。
2か所で55袋ものごみが出ました。12日の日に下見したときに特に目についた個所があり、集中的に拾いましたが、ゆうに10袋位のごみの量です。一斉河川清掃の時は、川の中まで入ってのごみ拾いはほとんどしないことから、荒川の会の清掃活動は地域にとって大変助かります。次回は地元から多くの方が参加していただければと思います。
毎回、参加者が増えており、また、若者が多く参加しているのが心強い。皆さん純粋に甲府のために立ち上がった方ばかりなので、気持ちが通じ合います。次回は6月3日(日)です。大勢参加していただくことを今から祈っています。