G-QCX3G9KSPC
閉じる

大雨洪水警報発令

本日16時21分、甲府市に大雨洪水警報が発令されました。短時間で大変激しい雨が降り、増水などが心配されました。市の防災対策課に被害状況を確認し、一部の地域で側溝があふれているほかは、大きな被害はないとのことでひとまず安心。父がデイサービスから戻ってからすぐ管内の不安個所の巡回に出かけました。

途中、南西第2団地北の信号付近で、側溝があふれ、道路が冠水している個所を通過しました。おそらく集中的な雨で、排水がのみきれないものと思われますが、よく見れば下流方向に水が流れており、しばらくすればおさまる感じでした。1時間くらい後に当該個所を通ったときには、何事もなかったように水がひいていましたので、安心しました。

一番心配な上小河原町に18時ころ到着し、水路の状況をみました。

水路はこれまでも何回かオーバーフローし、水路壁をかさ上げしたところです。

 ぎりぎりのところで踏みとどまっていて、なんとか土のうを積まなくても大丈夫の状態でした。
 付近に住んでいる知人ご夫妻にお会いし、何かあったらまた連絡をしていただくようお願いし、また、自治会長さんにも同様のお願いをしました。
 警報が出たため心配で駆けつけたところですが、被害がなくてほっとしています。
 最近、ゲリラ豪雨による都市型災害が懸念されていますが、道路なども浸透性のアスファルトに替えていくことも有効かと思います。
 面的に排水計画を見直して、機能強化を図っていく必要も以前から感じているところです。考えをまとめて、議会でも取り上げていこうと思います。
 なお、警報は19時19分に注意報に切り替わりました。油断なく対応していきます。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。